パキャラボ

◎パラレルキャリアラボ◎ これからの働き方を考える未来研究所

旅とカメラでパラレルキャリアを目指す20代のブログ。シンプル&ミニマルに、人生で本当に必要なものを見つけながらゆる〜く行きていきたい人、カモンッ!!

必勝一発で合格する!通訳案内士2次試験独学おすすめ対策(勉強法&本)

通訳案内士試験2016解答速報(平成28年度 地理・歴史)

通訳案内士の試験みなさんお疲れ様でした!
解答速報はこちらに載せておきましたのでご参照下さい。
www.paralleler.net

2次試験対策(英語)

通訳案内士の2次試験対策ですが大きくわけると
・知識のインプット
・英語でのアウトプット
の2つのフェースにわかれますよね。

1:知識のインプット

まずインプットですが基本的な文化や習慣に関して英語でまとめられている書籍を一通りやりましょう。「英語で説明する日本の文化」必須表現100などでボキャブラリーを増やしつつ,あっこういうことがポイントになるのか!と肌感覚で理解することが大事です。

2:英語でアウトプット

次にアウトプット。通訳案内士の試験後に2次試験対策講座!とかのチラシを配られますがいかないほうがいいです。大体グループ制で講座形式の授業をダラダラ受けて実際に自分が話している時間なんて1時間につき5分とか10分とか。ぶっちゃけお金の無駄です。ある程度の知識を詰め込んだらネイティブの外国人と話をして練習しましょう。僕はDMM英会話でネイティブとスピーキングの練習をしていますが,マンツーマンレッスンなので授業中はどっぷり英語漬けですし,無料体験講座中でもわからないところをネイティブの先生がリアルタイムで教えてくれるのであまり英語が得意でない人にもおすすめです。1講座25分160円〜と値段がめちゃめちゃ安いのも嬉しいです。その他もし友達に海外の人がいるなら手伝ってもらってもいいですね。

はやくはじめて続けること

語学はとにかくアウトプットと継続が命です。思い立ったらすぐはじめるといいですよ。皆さん一緒に頑張りましょ〜\(^o^)/

(参考)
兼業副業OK!実際に儲かる通訳案内士になるための3つの工夫