パキャラボ

◎パラレルキャリアラボ◎ これからの働き方を考える未来研究所

旅とカメラでパラレルキャリアを目指す20代のブログ。シンプル&ミニマルに、人生で本当に必要なものを見つけながらゆる〜く行きていきたい人、カモンッ!!

【通訳案内士・京都検定対策】古都京都文化財(世界遺産)17個一覧でまとめてみた

こんにちはCOOです:D
今日は古都京都文化財(世界遺産)に登録されている17のお寺とお城をまとめました。それぞれ特徴や歴史など出やすい分野なので覚えておきましょうね!

古都京都文化財

  1. 賀茂別雷神社(上賀茂神社)
  2. 加茂御祖神社(下鴨神社)
  3. 教王護国寺(東寺)
  4. 清水寺
  5. 延暦寺
  6. 醍醐寺
  7. 仁和寺
  8. 平等院
  9. 宇治上神社
  10. 高山寺
  11. 西芳寺(苔寺)
  12. 天龍寺
  13. 鹿苑寺(銀閣寺)
  14. 慈照寺(金閣寺)
  15. 龍安寺
  16. 本願寺
  17. 二条城

では以下簡単にまとめていきますよ。とても試験に出やすい項目ばかりですので覚えてしまいましょう。

1.賀茂別雷神社(上賀茂神社)

「賀茂別雷神社(かもわけいたづちじんじゃ)」となんとも強そうな名前ですが通称「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」と呼ばれております。下鴨神社とともに加茂氏を祀る神社で両方合わせて「賀茂神社」と呼ばれているんですねぇ。ちなみに京都三大祭の葵祭は加茂祭が正式名称なんですよ。

場所は鴨川デルタの北東側,京都府立植物園の少し北川ですね。
◎住所:京都府京都市北区上賀茂本山339
◎鉄道:京都市営地下鉄烏丸線 北山駅 (徒歩約25分)
◎バス:「上賀茂神社前」バス停(4・46・67系統・朝夕のみ)
上賀茂御園橋」バス停(9・37・北3系統) - 賀茂川対岸
「御薗口町」バス停(北3系統)- 賀茂川堤
◎駐車場:あり
◎HP:http://www.kamigamojinja.jp/


2.加茂御祖神社(下鴨神社)

上賀茂神社とセットの「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」。難しい読み方ですねぇ(笑)こちらは鴨川デルタすぐ北,京阪電鉄の出町柳駅からすぐのところにあります。下鴨神社に訪れがてら鴨川デルタで涼んでいってもいいかもしれませんね。

◎住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59
◎鉄道:京阪電鉄 出町柳駅 (徒歩約10分)
◎バス:京都市営バス(1・4・205系統)で、「下鴨神社前」バス停下車
◎駐車場:あり
◎HP:http://www.shimogamo-jinja.or.jp/


3.教王護国寺(東寺)

「教王護国寺(きょうおうごこくじ)」は別名「東寺(とうじ)」の名前で知られていますね。本尊は薬師如来で真言宗の空海によって真言密教の根本道場として栄えました。なにより高さ54.8mもある五重塔は圧巻です。この塔は江戸幕府3代目の徳川家光によって建てられたのこと。そうそう。余談ですが公式HPがめちゃめちゃカッコイイので見てみて下さい(笑)

◎住所:京都府京都市南区九条町1
◎鉄道:JR西日本京都駅八条口から徒歩15分。
◎バス:京都駅前バス停C4乗り場から京都市バス16系統南区総合庁舎方面行きで東寺西門前下車(1時間に2本程度)
◎HP:http://www.toji.or.jp/

4.清水寺

京都といえば清水寺!と言われるほど有名なお寺ですが,坂上田村麻呂が寺地を賜り嵯峨天皇の勅許を得て公認の寺院になったのがはじまりと言われているんですねー。境内の清水の舞台は徳川家光により再建され,屋根は寄棟造り。紅葉の時期はめちゃめちゃ込みます。

◎住所:京都府京都市東山区清水一丁目294
◎鉄道:京阪電気鉄道京阪本線「清水五条駅」下車徒歩約22分、または「祇園四条駅」下車徒歩約25分
◎バス:「清水道」または「五条坂」バス停(京都市営バス80・急行100・202・206・207系統、京阪バス83・83A・84・84C・85・85A・86・86A・86B・87・87A・87B・88・88B・88C系統)下車徒歩約25分。
◎HP:http://www.kiyomizudera.or.jp/


5.延暦寺

延暦寺は実際は滋賀県大津市にあるので京都府内には無いんですよね。平安時代の初期に最澄により開かれ,日本天台宗の総本山となっています。別名は比叡山とか叡山とか呼ばれてるんですね〜。

◎住所:滋賀県大津市坂本本町4220
◎鉄道:叡山鉄道八清駅から八瀬ロープウェイ
◎駐車場:あり
◎HP:http://www.hieizan.or.jp/


6.醍醐寺

◎住所:京都府京都市伏見区醍醐東大路町22
◎鉄道:山科駅(JR・京阪・地下鉄)より、京阪バス29A号経路「醍醐寺」下車すぐ。京都駅八条口より、京阪バス山科急行線「醍醐寺」下車すぐ。
◎HP:https://www.daigoji.or.jp/


7.仁和寺

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

8.平等院

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

9.宇治上神社

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

10.高山寺

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

11.西芳寺(苔寺)

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

12.天龍寺

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

13.鹿苑寺(金閣寺)

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

14.慈照寺(銀閣寺)

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

15.龍安寺

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

16.西本願寺

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

17.二条城

◎住所:
◎鉄道:
◎バス:
◎駐車場:
◎HP:

二条城だけがお城というのもまた面白いですね。やや意外なのは伏見稲荷大社や南禅寺などが入っていないことでしょうか。伏見稲荷大社なんかは海外旅行者にめちゃめちゃ人気なので要チェックです。

おすすめ

海外から沢山旅行者の方が来るのに英語を話せなかったら資格の意味が無いですよね(T_T)。英会話を安くお手軽にマスターしたい人は自分の時間に合わせてできるDMM英会話がおすすめですよ。僕も今サービスを使っていますが日常の週間の中に英語を話す時間を創るのが一番の近道です。(なによりお安いのが嬉しいです(笑))

通訳案内士を目指す人は基礎基本のこれがおすすめ。

ちなみに京都検定は2016年6月に新板のテキストが出ました。祇園祭など新しい項目が出ていますのでこれから受ける人はこちらで勉強しましょうね:D通訳案内士受験生も京都は毎年必ず出ますのでこちらで勉強しておきましょう。